フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

いわきあいきのみち

Since 2006

勝つことより 負けない「こころ」と「からだ」

現代社会のストレスに負けない精神力と 自分の身を守る術を

合気道とはどんな武道?


合気道(あいきどう)は、数多くの流派の古武術の奥義を統合して植芝盛平(うえしばもりへい/写真)(1883年~1969年)翁が作った現代武道9種の一つです。

現在の合気道道主は、植芝守央道主。
(※ 合気会Website 合気道とは

合気道には試合がありません

人前で技を披露する演武会や昇級審査がモチベーションを向上させます。

合気道は競技ではないので加齢に関係なく永く続けられます。腕力や筋力に頼らないことから、稽古を続けることで技術や体力を上げることができます。 

近年では、合気道の持つ争わない和合(わごう)の精神が注目されています。

また合気道は、力の強弱を越えたメンタルな部分が技に影響を与えるために欧米では「動く禅」と云われています。

 合気道は、稽古を通して精神面の強化、護身術やダイエットなどの健康増進、特に子どもに対しては礼儀を身に付け集中力を養い人間形成に役だつ武道です。

日々の生活の中での仕事や勉強、介護等の疲れからの気分転嫁に適度な運動量の合気道は最適です(私自身、東日本大震災、コロナ渦も合気道のお陰で乗り越えられました)。

※現代武道9種 柔道、剣道、弓道、相撲道、空手道、少林寺拳法、なぎなた、柔剣道、合気道

稽古日について

毎週日曜日 いわき市立総合体育館 柔道場 10:00~11:45(こども・大人)

毎週水曜日 いわき市立内郷公民館 スポーツレク室 19:00~20:45(大人対象)
                            写真は内郷公民館

稽古スケジュールはこちら

注* 稽古日、時間、場所が変更となる場合がありますので体験の方は上記カレンダーを参考になさってください


                    当道場の特長


稽古時間の前半は基本技を繰り返します。ここまでは多くの道場と変わりありません。

しかし、後半はいかに力を入れないで相手に技を響かせるか等をまじめに研究しています。口で力を抜くと言っても実践するのは非常に難しいですし、ほとんどの合気道家は理解していないかもしれません。弱い相手の技を邪魔したり、相手に過剰に合わせ自分本位で受け身をとり気持ち良くなってしまっています。

合気道を長く稽古した人こそ力を抜くのに数年必要なことが多く、初心者の方が力を入れない技を習得しやすいかもしれませんね。

自分自身もまだまだ途上ですが、力を入れることなく相手と繋がり導くことが目標です。武道界ではこれを「合気」と呼んでいることから当道場の名前には合気に至る道という意味が込められています。

Fra City IWAKI いわきあいきのみち
稽古風景

親子で武道家に

  • 親子で武道を習う❓❓
    中々イメージが沸かないかもしれません。

    合気道は打撃よりも掴まれた状態から技をかけて相手を制することが多いので、直接手を捕る(触る)ことを求められます。親子でも意外と肌を触れ合う機会はないものです。

    武道は怪我を心配される方もいらっしゃるでしょうが、子どもについては成長を妨げることのないよう極力関節技を指導しませんので怪我をすることはほとんどありません。

    ※大人に関してはむしろ骨を強くする健康面からも関節技を多用しますので痛いのがお好きな方はご期待ください。

    中々出来なかった技ができるようになった我が子を愛情💛を持ちつつも心配そう😟に見つめる親御さんの姿をこれまで何人も見てきました。

    普段とは違う道着を着たお父さんやお母さんを不思議そうに見上げる子どもたちの眼差しはお子さんの人生の中に印象深く記憶されることでしょう。

    一日数時間を共有することで濃厚な親子のコミュニケーションが生まれます。

    ぜひ親子で一度体験して見てください。 
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ある保護者の声

現在高校一年と小学校6年の娘が通っています。

はじめは合気道とは?ということで、体験セミナーに参加しました。

基礎体力の向上、礼儀作法が身につけばという思い通いはじめて10年が経ちました。

合気道は相手の力を利用して技をかけるので、体格、力で負けている娘でもコツをつかんで、楽しく大人たちを投げています。

半年ごとに昇級審査があり帯の色が変わるチャンスなので、審査を目標に楽しく稽古を続けています。

合気道はマイナーですが、一度体験セミナーに参加していただければ何か感じることができると思います。


※このYさんは、Yさん自身合気道を子どもたちと一緒に始め有段者にまでなりました(加藤)

歴史・沿革

  • 2002年    鈴門会(れいもんかい)(福島県平田村)の永瀬幹夫先生がいわき市で稽古を開始
  • 2006年9月  永瀬幹夫先生が急逝 活動停止
  • 2006年10月 一般会員だった加藤が道場代表および指導者として稽古再開
  • 2006年10月 道場名を「鈴門会 いわき道場」とする
  • 2018年2月  鈴門会より独立 磐城合気乃道と改名し活動を継続 現在に至る




指導者紹介


代表 加藤 優幸 (公財)合気会 五段
1993年12月 小林道場傘下「朝霞道場/埼玉県」入門(現・合気道長谷川道場) 
長谷川弘幸師範の門下生となり合気道を始める

2003年夏、関東からUターン後、「鈴門会」入門

鈴門会会長永瀬幹夫先生の急逝により2006年10月より鈴門会合気道 いわき道場代表となる

2018年2月 鈴門会より独立

道場名を「磐城合気乃道」に変更 代表を継続

福島県合気道連盟  理事
いわき市合気道連盟 副会長

SNS 最新情報  

稽古仲間 募集中!

当道場のクラスは小学生~中学生までの子ども、高校生から大学生までの学生とその他の一般。

子どもクラスでは武道の所作から学ぶ礼儀作法習得やイザという時に危険から遠ざかる工夫と心構えを習得します。

学生、一般クラスでは普段の付き合いや肩書を越えた仲間作りで視野を広げながら体術を身体に染み込ませます。

定期的に稽古を続けることで身体とこころの健康増進、ストレス解消にも役立ちます。
ダイエットに効果があるかどうかは本人次第。

費用について

子どもクラス  2,500円/月
学生クラス   3,000円/月
一般クラス   3,500円/月

入会金  各クラスの2か月分

その他、道着代とスポーツ保険代として1万円程度必要になります

※ 親子割引、兄弟割引があります(500円/月)

体験入門は3回まで無料。続けられるかどうか体験入門でご判断ください。


アクセス情報

磐城合気乃道 いわきあいきのみち
〒973-8403
福島県いわき市内郷綴町榎下40-1 内郷公民館
電話番号 (代表 加藤)070‐6950-5915

メール iwaki_aikinomichi@yahoo.co.jp

最寄り駅
常磐線内郷駅より徒歩3分

(公財)合気会   公認道場

お問い合わせ 体験入門お申込みはこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください
070-6950-5915
受付時間 10:00〜19:00
問い合わせ・ご予約はこちら
 
FacebookやXからのダイレクトメッセージでも受けつけております。ご都合に合わせてご利用ください。
上記のSNS 最新情報からどうぞ